問題に直面しても簡単に諦めない、強い意思・目的意識をもつことが大切

 

University of Toronto(カナダ)

Management Major

公立高校卒業 R.T.さん

2018年3月 公立高校卒業
2018年9月 University of Toronto へ入学
2022年4月 University of Toronto 卒業予定

 

留学の動機と留学先を選んだ理由を教えてください。

 高校卒業後、私が進学先に選んだのは、カナダのオンタリオ州にあるトロント大学という大学です。もともと、ビジネスに興味があり、大学では留学をして世界で通用するビジネスを学びたいと考えていました。
 そして、なぜトロント大学を選んだかについては、「卒業後にどこで働きたいのか」が関係しています。大学卒業後は、日本で働きたいと考えていたため、ビジネスをしっかりと学ぶことができ、その後のキャリアにも結び付きやすい進学先を考えた結果、名門校として知られるトロント大学を選びました。

 

留学先大学や専攻について、授業内容、クラスメイトについて教えてください。

 トロント大学は、国際色豊かな大学で、留学生の割合が高いため、世界各国の学生と交流することができます。最新のQS世界大学ランキング2019では、世界28位にランクインしており、世界的にも知名度の高い大学です。
 私は、Rotman Commerce というビジネスプログラムに在籍しているため、基本的にはビジネスの基礎となる科目を多く履修しており、1年目の終わりにマネジメント、ファイナンス、アカウンティングの3つの専攻の中から自分が学びたい専攻を決めます。

 

毎日のスケジュールについて教えてください。

 秋学期のスケジュールを例にあげると、必修4科目と選択科目のスペイン語の5科目を履修し、週に合計16時間の授業を受けました。スペイン語の授業が9時から始まるので、朝はだいたい7時に起床していました。平日の1日の平均勉強時間は、授業以外で約4〜6時間だと思います。

 

クラブ活動やアルバイトなど課外活動はされましたか?

 1年時は、余裕がないと判断したので、特にクラブ活動などはしていません。2年になり余裕があれば、アルバイトをしたいと考えています。

 

エリア(街の様子など)、滞在先(ホームステイ、寮、アパートなど)はどのようなところですか?

 1年目は、寮に住んでいます。2年目からは自分の部屋を借りる予定です。トロント大学は、カレッジ制度という制度を導入していて大学内にある7つの独立したカレッジがそれぞれの寮をもっています。カレッジごとに部屋や食事プラン、立地などが全く異なるため、事前にリサーチしておくことをお勧めします。私が住んでいるのは、New College というカレッジで、キャンパスへの近さ、食事に定評があります。部屋は、一人部屋で同じ階の学生とシャワールーム、キッチン、トイレを共用で使っていますが、週に数回清掃員が来てフロアを掃除してくれるため衛生面で心配することも特にありません。

 

苦労したことは何ですか?

 これは、どこの国にいても同じですが、大学では高校生のときと違って、「先生に言われたことだけをやっていれば何とかなる」ということが通用しません。提出物を忘れても、遅刻しても誰も何も言ってくれません。自分でスケジュールを管理し、責任をもって行動することが求められます。最初は、管理する情報が多く苦労しました。しかし、自分の学びたい分野の勉強ができているため、今の所、辛い勉強も乗り越えられています。

 

これから留学される方にアドバイスをお願いします。

 留学を考えている人は、一度なぜ留学したいのかについてしっかり考えてみてください。留学の目的を明確にすることによって、自分にあった国・地域や大学、留学期間がみえてくると思います。留学は、楽しくて夢があることである一方、行動力や自主性が求められ、思うようにいかないことも必ずあります。何か問題に直面しても簡単に諦めたりしないような、強い意思・目的をもって頑張ってください。

 

 

 

↑ページトップへ戻る