私の大学生活
留学先:University of Hawaii(アメリカ)
私立高等学校卒業 S.Kさん
2019年3月 | 高校卒業 |
2019年5月 | Kapiolani Community College Liberal Artsコース入学 |
2021年9月 | University of Hawaii学士課程入学(専攻: Bachelor of Travel Industry Management-Hospitality) |
留学のきっかけは何でしたか?
留学のきっかけとなったのは、初めての海外旅行で訪れたハワイ大学です。テレビドラマで海外の大きな大学の雰囲気を見て、いつか通ってみたいと憧れを持ったのがきっかけです。また、小学生のころにフラダンスを習っていたのでハワイがとても身近な場所だったこともあり、留学先に選びました。高校3年生の時に、学校がハワイのコミュニティーカレッジと提携を結んだことによって進学がしやすくなったのも、ハワイの学校を選んだ一つの理由です。
授業内容やクラスメイトについて教えてください。
授業は当たり前ですが、全て英語で行われています。最初は先生が何を言っているか、何をする時間なのかがわからないことも多々ありました。ただ、コミュニティーカレッジは20人程度のクラスなので先生にもとても質問しやすい環境でした。英語のクラスでは中国、ベトナム、韓国、台湾など日本以外から来ているクラスメイトも多く、助け合いながら授業を受けていたので孤独感を感じずに参加することができました。また、他国の文化を知るとてもいい機会にもなりました。英語以外の数学などのクラスでは年齢も人種も様々なクラスメイトが授業を受けており、自分も留学生ではなく一人の生徒として授業を受けていると実感できました。どのクラスもグループプロジェクトがあり、クラスメイトと関わることがとても多かったです。
滞在先について教えてください。
ハワイに来た当初はホストファミリーの家に滞在していましたが、3年目となる現在はハウスシェアをしています。留学に来た当初はバスの乗り方や治安のことなど観光ではあまり考えない注意点を知らなかったため、ホストファミリーに教わりながら地域のことを知っていき、アメリカの行事にも参加できてとても良い経験になりました。現在でも家では英語、時には日本語を使いながら生活しています。留学先での知識が増えるとホームステイではなく、自分で部屋を探して生活している友人がほとんどです。
留学して得られたことは何ですか?
留学して得られたことは、自分が思っていたよりも沢山あります。英語力の向上はもちろんですが、学校の課題以外にも、履修登録のための事務作業や部屋探し、車の保険購入、携帯の契約など、日本では両親がしてくれていた作業を自分でやることによって自分自身で考え、答えを出していく力がついたように思います。また、自分から行動する力が付いたように思います。全ての行動の責任は自分自身にあるため、早めに行動しなくてはいけないと日本にいる時よりも感じています。自分から行動することによってコミュニティーを広げ、分からないことを解決できるようになるなど様々なことに繋がっていくように思います。
これから海外の大学進学を検討する日本の高校生へメッセージ
コロナ禍でなかなか留学に一歩踏み出しにくい時ではありますが、少しでも留学に興味があるなら挑戦して欲しいです。学校以外にも辛いことは沢山ありますが、それらを乗り越えた時の達成感と自分自身で実感する成長は、とても価値があるものだと思います。頑張る時と楽しむ時のメリハリをつけて楽しむときは全力で楽しんでください。応援しています!頑張ってください!