これからの時代に活躍できる未来の自分のために!
7/12

高校の成績英語能力証明書(TOEFL®、IELTS™など)エッセイ推薦状(学校や先生から)国や学校によって変わりますが、海外大学の出願には、一般的に以下の書類が求められます。これらは大学ごとに異なる場合があるので、応募する大学の条件を確認することが重要です。どのような準備が必要でしょうか。海外大学に出願する際に必要な書類や準備を押さえておきましょう。7海外大学は入学試験ではなく、書類審査で選考します。そのため、重要なのは日々の学習成果です。エッセイや推薦状が不要な場合でも、高校の成績は必ず提出します。全科目をバランスよく学び、しっかりと力を付けていきましょう。大学の授業を受けられる英語力があることを証明する必要があります。リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4技能が求められ、TOEFL®やIELTS™などのスコアが必要です。大学によっては、各スキルに必要なスコアを設定しているため、希望する大学の出願条件を確認し、目標スコアに向けて計画的に準備しましょう。スコアの目安: 2年制大学 TOEFL iBT®46~61、IELTS™ 4.5~5.5程度 4年制大学 TOEFL iBT®80~100、IELTS™ 6.0~7.0程度エッセイとは、特定のテーマについて自分の意見や考えを論理的に書いた文章です。海外大学への出願の際には、応募者がなぜその大学を志望するのか、どのような目標を持っているのか、自己紹介や経験について詳しく説明するためにエッセイが求められることがあります。エッセイは自分の考え方を伝える重要なツールであり、入学審査員に自分の人となりを伝えるチャンスでもあります。主にアメリカの4年制大学に出願する際に、推薦状が求められます。担任の先生や英語の先生に依頼し、2通以上必要な場合もあります。英語で作成するため、早めに依頼し、余裕を持って準備しましょう。出願書類の基本知っておきたい! 出願書類&準備

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る